12月7日に家族信託のミニセミナー&無料相談会を開催しました!
おぎの司法書士事務にて、相続・家族信託に関するミニセミナー&無料相談会を開催いたしました。
少人数で、ワークショップに近い形での開催ですので、皆様お誘いあわせの上、お気軽にご参加くださいませ!
今回は、認知症とお金のトラブルを防ぎ、老後の安心と円満な相続を実現する手法として注目を集めている「家族信託」(民事信託)を取り上げました。
家族信託は、ここのところメディアでも取り上げられることが増えてきましたが、当事務所では、相続や成年後見に関する豊富な実績に基づき、家族信託にもいち早く注力しております。
こんなことをお考えの皆さまは、せひご参加ください!
きっと、お役に立てる「正しい知識」を学んでいただけます。
■認知症になるとなぜ財産が凍結される!?
■成年後見と家族信託の違いや、メリット、デメリットは何!?
■家族信託の仕組や、実際の活用方法が知りたい!
■将来、老人ホームや介護施設に入る可能性も踏まえて、財産管理をしておきたい!
■円満な相続、老後の安心を今から考えておきたい!
開催日程 ※終了しています※
2019年 12月7日(土)
ミニセミナー
9:00~11:00(受付 8:45~)
相談会
11:00~17:00(1組あたり45分程度)
開催場所
おぎの司法書士事務所
埼玉県さいたま市浦和区高砂二丁目9番5号 さくら草ビル201
お申し込み方法
お電話またはメールにてお申し込みください!
お電話:048-762-3811
皆様のご来場、お待ちしております!